裁量階層世帯
| 要件
|
ア
| 心身障害者世帯
| 次のいずれかに該当する方がいる世帯。
1身体障害者手帳を所持し、その等級が1級~4級の方
2精神障害者保健福祉手帳を所持している方
3知的障害者で療育手帳を所持している方
4戦傷病者手帳を所持し、障害の程度が恩給法の特別項症~第6項症まで又は第1款症の方
|
イ
| 原子爆弾被爆者世帯
| 原子爆弾被爆者で厚生労働大臣の認定を受けている者がいる世帯
|
ウ
| 引揚者世帯
| 海外からの引揚者で、引揚後5年以内の者がいる世帯
|
エ
| 60歳以上の世帯
| 世帯全員が60歳以上の世帯(18歳未満の同居者を含む場合も可)
※ただし、公営住宅法施行令改正の経過措置により昭和31年4月1日以前に生まれた方についても裁量階層世帯となります。
|
オ
| ハンセン病療養所入所者世帯等
| 入居者又は同居者にハンセン病療養所入所者等がいる世帯
|
カ
| 小学校修了前の子がいる世帯
| 同居者に小学校修了前の者がいる世帯
※入居後に、対象となる子どもが中学校に就学した場合は、裁量階層世帯には該当しなくなります。
|